日記ってすごいかもしれん

最近はとある人のとあるブログの記事をずっと読んでいる。記事数がかなり膨大で、11年くらい前からずっと定期的な投稿が出来ているように見える。意識的なアウトプットというやつなのかな?その人はWeb系のエンジニアで、所属を意識できるような記事がたくさ…

Cart Racerを2回クリアした

1回目 友人の家でレヴュースタァライトの映画を見させていただいたあと、いろいろあってCart Racerをやることになった。僕は代わりにGetting Over Itを勧めた。 あああああああ pic.twitter.com/vyedJjwuvx— なあり (@_naari_) 2022年1月8日 おじさんを操作…

マクドナルドのホットチョコレートを飲んだ

一人暮らしをしてからずっとマクドナルドにお世話になっていて、公式Twitterをよく見ている。これ故、新しいメニューとかは結構すぐ気になってしまって優先的に買ったりしている。 最近ゴディバとのコラボメニューとして、期間限定でホットチョコレートが登…

AGDQ2022を見た

AGDQ2022を見た。 AGDQ2022についてのかるーい説明をする→ 海外で毎年初めに行われているゲームのRTA系イベントで、1/10~1/16のあいだ、ほぼノンストップでゲームのRTAが繰り広げられる。このあいだ書いたRiJの元ネタとなったイベント。 Japanese Restream…

「コーヒー」を打ち間違えて「コーホー」になった

おもしろい

アヒルのおもちゃとかテディーベアとかと話して解決するやつ

ラバーダッグ・デバッグやテディーベア・デバッグと名付けられているコードのデバッグの手法がある。 ja.wikipedia.org プログラマーがラバー・ダック(アヒルちゃん)を持ち歩きアヒルちゃんに向かってコードを1行ずつ説明することによりデバッグを行うとい…

公開できるmodを初めて作ったので大変だったところを書いておく

昨日、自作のmodについてのうすい記事を書いた。 naari.hatenablog.com このmodを公開するに至って大変だったことをつらつらとかきます fabricのMixinやInjectsの概念についてのドキュメントが少なすぎる 検索して出る情報が少なすぎる 村人のgetOffers()を…

村人の取引内容をHUDで表示できるmodを作った OffersHUD

OffersHUD 最初と最後にダウンロードリンクを貼っておきます。 CurseForge か GitHub からダウンロード出来ます。ぜひ https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/offershud github.com つくったよ 村人(など)にフォーカスを当てるだけで何を取り引きで…

きゅうりが本当にうまい

きゅうりまとめ 昨日きゅうりをたべた 洗って 上下のヘタを切って まるかじり 九州のおじいちゃんが母親への仕送りとしてくれることが多々あり、その中に入っているきゅうりが大好きだった おじいちゃんは農家でスーパーを介さずに仕入れられたきゅうりをも…

GitHubで `git://` が使えなくなったので `https://` などに置き換える必要があった

tl;dr git:// がGitHubで使えなくなった git:// の変わりに https:// を使うようにした パブリックなリポジトリ以外に対しての変更の可能性もある The unauthenticated git protocol on port 9418 is no longer supported. 今朝からRubyのアプリをビルドする…

【ネタバレなし】レヴュースタァライトのアニメと総集編と映画を見た

やべ~~~~~~~~すげ~~~~~~~~ 全部がメタファーすぎ 自分ごとになってしまいすぎ 曲すご 曲凄すぎ 恐ろしい すげー綺麗に締まったな 超良かった~ これは余談で、モニタースピーカーのある知り合い宅で画面を暗くしてそれなりに大きな音を出し…

アニメを見るのって難しくないですか?

自分の周りの人のアニメを見ている率って結構高くて、特定のアニメの話で盛り上がっているのを見る度に自分からも興味が湧いてくる。 が、しかしどうしても腰が重くて、見るまでに莫大な時間を要してしまう。去年見たアニメは1, 2本くらいしかなかった。 む…

2021年の振り返り テクい編

naari.hatenablog.com やったるぞ つくったもの/やったこと (wip含む) ppt-undo GitHub - naari3/ppt-undo 個人的にやってるぷよテトで練習をしている時に「今パフェあったよね?」とか言われても時既に遅しでミノを置いてしまったりするんだけど、それを1手…

2021年末にRiJを見た

あけおめ~年末はゲーム系のストリーム配信をたくさん見た。 自分は昔からRTA系の大きなイベントをよく見るが、その流れがずっと続いていたため例に漏れず今年もRiJを見た。 その期間中に行われた獣道4も見た。このイベントに常々追ってるテトリス勢のkazuと…

2022年の目標

昨日振り返ったので、今日は雑に目標を立てる。 ↓去年立てた、今年の目標 naari.hatenablog.com PCの環境をもうちょっとよくする 録画鯖を作る 音MADを作る 去年1つしか作らなかったので YTPMV セリフ合わせ 誘われの音源をちゃんと作る 素振りとかもして多…

2021年の振り返り

naari.hatenablog.com 目標は振り返ることに意味があるのだ 項目を振り返る 今年やった技術的なことについては別記事にまとめる予定 (追記↓) naari.hatenablog.com 音MADの映像を作る そろそろ川谷絵音と決別する 183を消費する とあったけど、ニコニコに投…

Rustのゲーム用ライブラリpistonがWindowsの上だと60fps出なかったのを直した

github.com tl;dr pistonで60fps出なかった Windowsの Sleep はデフォルトだと精度が悪い sleepを呼ぶ前に timeBeginPeriod を呼んで精度を良くしたら60fps出るようになった pistonで60fps出なかった 趣味でNESのエミュレーターを作っていた時に発生した事象…

音TIP

この記事は音MAD Advent Calendar 2021の18日目の記事です。 adventar.org 概要 最近は音MADにあまり手がつかず、どちらかといえばDTMのような事ばかりやっているんですが*1、今回せっかくこの企画に誘われたので音MADにも手軽に活かせられそうな知見を雑に…

Ableton Liveを使っていて分かった、音MAD制作においてREAPERを使うことのメリット

概要 最近の自分は音MADを含め音源制作にAbleton LiveというDAWを使っているのですが、音MADを作る点ではREAPERを使用したほうが良いのではないか?と常々思っているので、その理由を複数連ねてみます。 あくまで自分の考える音MAD制作過程に軸を置いた時の…

REAPERのグリッド線をショートカットキーで変更できるようにする

概要 REAPER のグリッド線の幅は GUI 左上ツールバーのマグネットマークを右クリック、または Alt+L を押すことで開かれる「スナップ/グリッド設定」で変更が出来るのですが、変更の度にわざわざこの設定を開くのはなかなか骨が折れる手順なのではないかと思…

Minecraft 1.16 RSG WR 9:38(とDivine Travel)についてのメモ

www.youtube.com https://www.youtube.com/watch?v=iv5uKxCMEkM 今回の記録の特筆すべきところ 世界初の10分切り 9:38 前回のWRが11:01 初のsub10 悲願とも言える大記録 最初の1.16の記録から比べて半分ほどの時間で終了している Divine Travel 流れ 村スタ…

6502のエミュを実装した

GitHub - naari3/emu6502: Implementation 6502 emulator in Rust for hobby 6502のエミュ実装したhttps://t.co/NvQYHK8lgmちゃんとフィボナッチ数を計算してくれてよかった pic.twitter.com/wp1Y02cUNA— 名有り (@naari_) 2021年2月21日 完全な状態かという…

winapi-rsでCONTEXTを扱うと結構な確率で998(3E6)で落ちる

この記事ではCONTEXTとは (winapi::um::winnt::CONTEXT)https://docs.rs/winapi/0.3.9/winapi/um/winnt/struct.CONTEXT.html のことを指す tl;dr alignを気にする必要があった #[derive(Default)] #[repr(align(16))] struct Context(CONTEXT); または winap…

ループバック機能のないAIFでは愚直にOBSで音声キャプチャできない 

趣味でDTMをやっており、Twitterに共有したりDiscordに乗せる目的でDAWのキャプチャがしたくなる だが、普通の作業風景のキャプチャと違って音声あたりで厳しさを感じたりする 例えばDiscordでゲームを配信するんだったらGo Liveボタンを押して今起動してい…

テト譜を反転させる拡張機能を作った

これ テト譜を反転させるchrome拡張を作りました pic.twitter.com/UfsalegxNO— なあり (@_naari_) 2021年2月5日 github.com 個人的に必要に迫られたので作った テンプレの練習する時に使ってる あまりテト譜に詳しいわけじゃないので壊れてるかもしれない あ…

GitHub Actionsが動かなかったことでちょっと迷ってたけど、デフォルトのブランチ名が変わったからだった

あ タイトルオチ GitHub Actionsを動かしたかった ざつに作ったアプリケーションでgh-pagesを使いたかったので、以下の記事から雑に引用してGitHub Actionsを使用したデプロイを試みた。 qiita.com 引用するとこう name: github pages # masterブランチにプ…

ARIB外字をVLCで表示するには

はじめに VLCでARIB外字の字幕を表示する方法 ろくに規格を見ずにソースコードと振る舞いの確認のみで終わらせてしまったので間違った情報かもしれません、まったく精査してません tl;dr drcs_conv.ini を育てる必要がある nkoriyama/aribb24 詳細 VLCで撮り…

2021年の目標

かっぱさんに「なありさんも書いたら」と言われてせっかくだったので書いてみた 優先度順とかではない 音MADの映像を作る そろそろ川谷絵音と決別する 183を消費する DTMでトーナルやコード進行から逃げない レーベルにトラックを投げてみる mixを3ヶ月に1つ…

A

Amazon Prime Nowを使いました みなさんこんにちは僕はAmazon Prime Nowを利用することで一歩も外に出ることなく生活することが可能だということに気づきましたさようなら— なあり (@_naari_) 2020年4月7日 さようならではない Amazon Prime Nowとは ここを…

GoのCLI用ライブラリcobraのzsh用の補完生成機能は弱い (?) のと、それをどうするかの話

フラグのカスタム補完がうまくできなかったので書きました cobra の補完生成機能とは みんな大好き cobra には bash、zsh 向けの補完生成機能が存在する 詳しくは cobra/bash_completions.md at master · spf13/cobra · GitHub を見てほしいけど、こんな感じ…